修‌学‌旅‌行‌は‌行‌き‌先‌が‌重‌要!‌人‌気‌の‌行‌き‌先‌ラ‌ン‌キ‌ン‌グ‌ベ‌ス‌ト‌10‌

修学旅行というのは、行き先選びが最も大切と言っても過言ではありません。
行き先によって、生徒の意欲・関心が変わりますし、保護者への説明も変わってきます。
ですので、修学旅行の行き先選びは非常に重要です。
例年修学旅行を実施している場合は、毎回同じ場所に行くケースも多いですが、

別のエリアも検討したい
新たに修学旅行を実施することになった

という先生のために、人気の修学旅行行き先ベスト10をまとめました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

修学旅行を行う意味

修学旅行は、「修める」「学ぶ」という文字から成り立っている通り、知識や技術を身につける旅行です。
修学旅行の歴史は古く、1882年に学生・生徒の集団旅行が国内で初めて行われたといわれており、1887年に「修学旅行」という言葉が生まれたようです。
その頃は、

東京で開催される博覧会に行く
遠方まで歩き1泊する

というような内容の修学旅行でした。
そのことから分かる通り、「学ぶ」「鍛える」といったことの重要性が問われていたことが考えられます。

現代ではどうでしょうか?
神社仏閣、博物館、歴史、自然など、学ぶためのイベントもたくさんありますが、生徒にとっても一番思い出に残っていることは何でしょうか?
もちろん、修学旅行で学んだことがその生徒の将来に影響を及ぼすこともあります。
では、生徒たちはなぜ修学旅行を楽しみにしているのか?
修学旅行を終えた後、生徒たちはどんなことを思い出話として話すのか?
そう考えると、学ぶことだけが重要とは言えないかもしれないですね。

そうは言っても、
「どこに行って、何を学び体験させるか」は、修学旅行の大切な要素の一つです。
そこで大切になってくるのが、「修学旅行の行き先」です。

修学旅行の行き先選びが重要な理由

学校にとって、修学旅行の目的は何でしょうか?

歴史や伝統文化を学んでほしい
平和について学んでほしい
災害への意識を深める

さまざまあると思いますが、
それそれの目的によって行き先が変わってきます。
歴史や伝統文化であれば、京都や奈良。
平和については、沖縄、長崎、広島。
災害への意識を深める場合は、福島や宮城、岩手など東北地方に。
つまり、修学旅行の目的=行き先と言えます。
さらに、国内だけでなく海外まで視野をひろげれば、修学旅行の目的はさらに広がります。

では、どこが人気の修学旅行の行き先なのでしょうか?
日本修学旅行協会が発行する「教育旅行年報 データブック2017」から、最も多い旅行先ベスト3を見ていきます。

修学旅行、人気の行き先ベスト3

修学旅行の行き先は学校が決めますが、実際に修学旅行を楽しむのは生徒です。
そして、生徒を修学旅行に参加させるためには保護者の同意が必要になります。
学校、生徒、保護者、それぞれにとって利点のある修学旅行先を選ぶには、やはり人気の修学旅行先を選ぶ方が、過去の事例もあるため安心感はありますよね。
今回は、2017年に最も多かった修学旅行先を紹介します。
出典:育旅行年報 データブック2017(日本修学旅行協会)

人気の修学旅行先1位:沖縄

人気な修学旅行の行き先1位は沖縄です。
温暖な気候と綺麗な海を想像する方も多いのではないでしょうか?

沖縄を行き先にする理由としては、「平和学習」があります。
平和学習をする上で、必ず足を運んでおきたいのが「ひめゆりの塔」
太平洋戦争の末期に行われた沖縄戦では、240人の女学生や教師が犠牲になりました。
ひめゆりの塔は亡くなった人たちの慰霊碑として、今も多くの人が訪れるスポットになっています。
そして、平和記念資料館では、当時の様子や元ひめゆり学徒生存者の声を動画で見ることができます。

そして、沖縄といったら海。
沖縄美ら海水族館、古宇利大橋といった海や砂浜をたのしむスポットはたくさんあり、スキューバダイビングといったマリンスポーツを楽しむこともできます。
沖縄の県庁所在地である那覇市にある国際通りでは、さまざまなお店が立ち並ぶ人気のスポットです。
また、民芸品も有名で、琉球ガラスや陶芸品などを体験できるスポットをもたくさんあり、歴史や伝統を学ぶこともできます。

平和学習、歴史学習、観光。
修学旅行で必要な要素が揃っているので、修学旅行の行き先No1も納得できるのではないでしょうか。

そのほか、沖縄の人気のスポットはこちらの記事で詳しく解説していますので、
合わせてご覧ください。

修学旅行で沖縄に行こう!オススメのスポットや県指定のコロナ対策を紹介

人気の修学旅行先2位:東京

人気の修学旅行の行き先2位は東京です。

東京は日本経済の中心であり、観光スポットも多いエリアです。
そして、浅草のような歴史を感じるエリアや日本科学未来館のような最先端技術を体験するスポットもあります。

東京を行き先にする理由としては、「観光」と「歴史学習」があります。
観光では、都会らしい街並みや景観、生活を体感できるエリアはたくさんあります。
渋谷、新宿の歌舞伎町、表参道ヒルズ、秋葉原といった街全体が観光スポットになっているエリアもあります。
歴史学習ならば、人気のスポットは浅草の雷門や浅草寺です。
浅草寺は東京で最も古いお寺として有名です。
雷門から浅草寺までには仲見世商店街があり、江戸時代を感じる食べ物や民芸品のお店が並んでいます。

東京への修学旅行では、東京ディズニーリゾートへ訪れるケースもあるようです。
東京ディズニーリゾートは正確には千葉ですが、アクセスのしやすさから東京への修学旅行の一部として組み込まれる場合もあります。
ディズニーリゾート限定のグッズがあり、ディズニーの世界観を味わえる魅力があります。

東京はどのエリアもそれぞれ特徴があるので、修学旅行先に悩むかもしれないですね
ぜひこの記事を参考にしてみてください。
修学旅行で東京へ!オススメスポットを徹底紹介!コロナ禍での対策も紹介>

人気の修学旅行先3位:京都

人気な修学旅行の行き先3位は京都です。
京都といったら金閣寺や清水寺など、神社仏閣が思い浮かびます。

京都を行き先にする理由としては、祇園などの歴史的街並みや、金閣寺や清水寺などの神社仏閣を訪れる事による「歴史学習」ができるからです。
この歴史学習は修学旅行の目的の中でも最も多い目的になります。
世界遺産に登録されている神社仏閣も多く、清水寺も学生から非常に人気です。
ドラマやアニメの舞台になることも度々あり、京都の代表するお寺として多くの方が知っていると思います。
清水寺からは観光客を魅了するほどの絶景を眺めることができます。

そのほか、京都の中でも人気のスポットはこちらの記事で詳しく解説していますので、
合わせてご覧ください。
修学旅行で京都へ!人気スポット5選とオンライン修学旅行の紹介 >

修学旅行の行き先4位以下は?

では、人気の修学旅行行き先の4位以下をご紹介します。
4位:大阪
5位:千葉
6位:奈良
7位:北海道
8位:兵庫
9位:神奈川
9位(同率):長崎
大阪・千葉には、それぞれ「ユニバーサルスタジオジャパン」「東京ディズニーリゾート」という、大人気テーマパークがあります。
ですので、生徒にとても魅力的なエリアです。
その他の地域は、歴史や自然や平和を学べるエリアが並んでいました。
各地域の魅力は以下の記事でも紹介しているのでご覧くださいね
長崎の修学旅行ガイド!最新のオンライン修学旅行もご紹介
北海道の修学旅行ガイド!最新のオンライン修学旅行もご紹介

修学旅行の行き先:海外編

国内より海外に行きたい!

と希望する生徒も多いでしょう。
私立の中学高校だと海外への修学旅行となるケースも多いと思います。
海外であれば、よりグローバルな視点で行き先や訪問先を検討することができます。
全国修学旅行研究協会の調査結果によると、2016年度の海外修学旅行実施率は公立高校が10.4%、私立高校が34.9%だったそうです。
中でも人気だった行き先は、以下の通りです。

1位:台湾
2位:シンガポール
3位:オーストラリア
4位:グアム
5位:マレーシア

目的と予算が調整できれば検討するのもありかもしれないですね。
海外の修学旅行について、以下の記事でも詳しく解説しています。
修学旅行は海外と国内どっちにすべき?海外をオススメする理由と魅力を紹介

修学旅行の行き先=目的と考える

ここまで修学旅行人気の行き先をまとめてきました。
これまでに行ったことのある修学旅行先はあったでしょうか?
今では、修学旅行をオンラインやVRでできるサービスも増えてきました。
状況に応じて、オンライン修学旅行を計画してみても良いかもしれません。
修学旅行の行き先や訪問先の計画に役立ててみてくださいね。

menu